毎日の食卓に はごろもレシピ

子供から大人まで大人気のポテトサラダにシーチキンを加えておいしさアップ。
フレンチドレッシングを加えて、さわやかに仕上げました。

シーチキンとコーンのポテトサラダ

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    223kcal

材料(4人分)

※お好みのシーチキンでもつくてます。

つくりかた

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき2等分に、にんじんは皮をむいて縦半分に切ります。耐熱ボウルに入れラップをし、電子レンジ(600W)で6分加熱します。にんじんは取り出しておきます。

  2. 2

    じゃがいもは熱いうちに木べらでつぶし、マヨネーズ、フレンチドレッシングを加えて混ぜます。

  3. 3

    ②に3mm幅のいちょう切りにしたにんじん、シーチキンマイルド、汁けをきったシャキッとコーンを加え全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえます。

  4. 4

    器に盛り、プチトマト、パセリを添えます。お好みでゆでたうずらの卵を添えてください。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンマヨのエッグトースト
    シーチキンマヨのエッグトースト

    いつものシーチキンマヨネーズに粒マスタードを加えて、少し大人なシーチキンマネーズに。
    スライスしたゆで卵をのせて見た目が華やかなトーストに仕上げました。

  • ペンネとブロッコリーのさっぱりサラダ
    ペンネとブロッコリーのさっぱりサラダ

    暑い時期にもサッパリ食べられるサラダです。
    粒マスタードがアクセントになり、食欲をそそります。

  • コーン肉そぼろ丼
    コーン肉そぼろ丼

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も使ったレシピです。お肉と炒めて甘辛い汁が多めの肉そぼろですが、その旨みが詰まった汁もたっぷりご飯にかけてお召し上がりください。

  • コーンバターしょうゆごはん
    コーンバターしょうゆごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    バターとコーンの相性抜群の簡単レシピです。コーンの美味しさが一番引き立ちます。小腹がすいた時、忙しい時、夜食など、サッと作れます。温かいご飯にバターをのせ、余熱で溶けるバターの香りも楽しみながらお召し上がりください。

  • コーンとサクサク揚げ玉おやつごはん
    コーンとサクサク揚げ玉おやつごはん

    コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    小腹がすいた時や、忙しい時、夜食など、パパッと作れます。コーンと揚げ玉の食感とご飯にしみためんつゆを混ぜ合わせてやみつきになる味付けです。紅しょうがとマヨネーズが飽きのこない味のアクセントになっています。

  • コーンとトマト丸ごとチキンごはん
    コーンとトマト丸ごとチキンごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    トマト1個をそのまま炊飯器に入れて炊き上げるレシピです。炊き上がりはトマトをつぶしながらよく混ぜてお召し上がりください。

  • コーンバターごはん
    コーンバターごはん

    コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    炊飯器で炊くレシピです。バターは、炊き上がった後に入れて、ご飯の余熱で溶かしながら混ぜ合わせます。
    バターの香りもよくでて、お子様も食べやすい味付けになっています。

  • シーチキンとコーンのコールスロー
    シーチキンとコーンのコールスロー

    たくさんの野菜にシーチキンを加えて簡単にコールスローサラダが出来上がります。

ソーシャルメディア アカウント一覧