毎日の食卓に はごろもレシピ

ボジョレーワインにもぴったりなオードブルです。隠し味のにんにくが効いたきのこディップは、クラッカーにのせてお召し上がりください。お酒も美味しくなる一品です。

シーチキンときのこのカナッペ

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    164kcal

材料(4人分)

つくりかた

  1. 1

    しめじは石づきを取り、粗みじん切りにします。玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油、玉ねぎ、にんにくを入れて中火にかけ、塩ひとつまみを加え、玉ねぎが軽く色づくまで炒めます。

  3. 3

    しめじ、シーチキンLフレークを油ごと加え、全体が茶色くなるまで炒めます。

  4. 4

    パセリ、サラダビーンズ、残りの塩を加えて混ぜあわせ、皿に盛ります。

  5. 5

    プチトマト、クラッカーを添えていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • 人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー
    人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー

    シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。

  • さつまいも人参しりしり
    さつまいも人参しりしり

    シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。
    甘じょっぱさが癖になります。

  • フーチャンプルー
    フーチャンプルー

    沖縄の家庭料理。沖縄独特の太い車麩に卵の衣をたっぷりつけ、野菜とシーチキンを炒め合わせた食べ応えのある、彩りもよいおかずです。

  • シーチキンのコク旨とろろ汁
    シーチキンのコク旨とろろ汁

    とろろ汁にシーチキンを混ぜました。シーチキンの液汁も加えるので旨みもアップします。
    みそを加えることで味が引き締まり、しょうゆなどの味付けは必要ありません。そのままでもお召し上がりいただけますが、麦めしや、ゆでて冷やしたうどん等にかけてお召し上がりください。

ソーシャルメディア アカウント一覧