毎日の食卓に はごろもレシピ

お正月料理で疲れたお腹に、のりで作った雑煮を是非お試し下さい。温かいのりの風味とサラかつおの香りが、ホッとさせてくれる一品です。

のり雑煮

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    139kcal

※焼きのりを水に浸しておく時間を除く

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    鍋に水と細かくちぎった焼のりを入れ、30~60分おきます。

  2. 2

    ①を火にかけ、お玉でかき混ぜながら焼のりをしっかりと溶かし、顆粒和風だしの素、塩を加えます。水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。

  3. 3

    もちを焼いてお椀に入れ、②を注ぎ入れ、焙炒ソフト削りと三つ葉を添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • はごろも舞たっぷりきのこパスタ
    はごろも舞たっぷりきのこパスタ

    山と海の食材を使い、おいしさの相乗効果を発揮するパスタです。
    旨みの決め手は焙炒ソフト削り、麺によくからませてお召し上がり下さい。

  • 肉野菜炒め
    肉野菜炒め

    いろいろな食材を使った栄養バランスの良い具だくさんの野菜炒めです。
    焙炒ソフト削りが美味しさをより一層引き立てます。

  • かつお節入りポテトサラダ
    かつお節入りポテトサラダ

    定番のポテトサラダに焙炒ソフト削りを合せてみるといつもとひと味違う
    おいしさUPのポテサラに早変わりです。

  • はごろも煮のしそ巻たぬきおにぎり
    はごろも煮のしそ巻たぬきおにぎり

    はごろも煮と天かすをご飯に混ぜて握ったおにぎりです。青じそを巻いてさっぱりと。

  • はごろも煮とねぎのユッケ風
    はごろも煮とねぎのユッケ風

    はごろも煮にごま油などを加えてアレンジしました。そのままでもお召し上がり頂けますが、ご飯や豆腐などにトッピングしてもOKです。

  • はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ
    はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ

    はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。

  • ソーミンチャンプルー
    ソーミンチャンプルー

    沖縄の家庭料理。シーチキンを油ごと加えて炒めました。シーチキンの油を加えることで旨みが増します。焙炒ソフト削りもたっぷりとかけてお召し上がりください。

  • はごろも舞&はごろも煮の卵炒め
    はごろも舞&はごろも煮の卵炒め

    はごろも舞&はごろも煮を使った簡単レシピ
    材料を炒めて、味付けははごろも煮を入れるだけ!甘辛いはごろも煮のうまみが卵炒めによくあいます。

ソーシャルメディア アカウント一覧