毎日の食卓に はごろもレシピ

はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。

はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    221kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    クレソンは3cm幅に切り、マッシュルームは石づきを切り薄切りに、モッツァレラチーズは2cm角に切ります。クルミは軽く砕き、レモンは2枚薄く切り、いちょう切りにします。

  2. 2

    ボウルに①の残りのレモンをしぼり、オリーブ油を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    ②に汁けをよくきったはごろも煮を加え混ぜ、①をあえ塩、こしょうで味をととのえます。

  4. 4

    器に盛り、焙炒ソフト削りをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • はごろも舞&はごろも煮のほうれん草あえ
    はごろも舞&はごろも煮のほうれん草あえ

    はごろも舞&はごろも煮を使った簡単レシピ
    材料をあえて、味付けははごろも煮を入れるだけ!甘辛いはごろも煮のうまみがほうれん草によくあいます。食感のアクセントにれんこんが入っています。

  • はごろも舞&はごろも煮の白和え
    はごろも舞&はごろも煮の白和え

    はごろも煮を使った簡単レシピ。白和えにはごろも煮を加えるだけで、コクと旨みのある白和えに仕上がります。はごろも煮の甘辛い味付けが白和えにぴったりです。

  • 菜の花とはごろも煮のおにぎらず
    菜の花とはごろも煮のおにぎらず

    菜の花、はごろも煮、炒り卵をはさんだ彩り豊かなおにぎらずです。ご飯はわかめ混ぜご飯で味付けしています。行楽弁当にもぴったりです。

  • のり雑煮
    のり雑煮

    お正月料理で疲れたお腹に、のりで作った雑煮を是非お試し下さい。温かいのりの風味とサラかつおの香りが、ホッとさせてくれる一品です。

ソーシャルメディア アカウント一覧