毎日の食卓に はごろもレシピ

はごろも煮を使った簡単レシピ。白和えにはごろも煮を加えるだけで、コクと旨みのある白和えに仕上がります。はごろも煮の甘辛い味付けが白和えにぴったりです。

はごろも舞&はごろも煮の白和え

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    91kcal

材料(4人分)

つくりかた

  1. 1

    豆腐はペーパーに包み水けをよくきります。

  2. 2

    さやいんげんはゆでて斜め切りに、にんじんはせん切りにし軽く塩をふって塩もみをして、水けをよくきります。

  3. 3

    すり鉢に①を入れよくすり、なめらかになったら A を加え混ぜます。

  4. 4

    ③に②と汁けをよくきったはごろも煮を加えてよく和え、塩で味をととのえます。

  5. 5

    器に④を盛り、焙炒ソフト削りをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ
    はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ

    はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。

  • フーチャンプルー
    フーチャンプルー

    沖縄の家庭料理。沖縄独特の太い車麩に卵の衣をたっぷりつけ、野菜とシーチキンを炒め合わせた食べ応えのある、彩りもよいおかずです。

  • はごろも舞&はごろも煮の卵炒め
    はごろも舞&はごろも煮の卵炒め

    はごろも舞&はごろも煮を使った簡単レシピ
    材料を炒めて、味付けははごろも煮を入れるだけ!甘辛いはごろも煮のうまみが卵炒めによくあいます。

  • はごろも舞&はごろも煮の冷奴
    はごろも舞&はごろも煮の冷奴

    はごろも煮にキムチを混ぜて、豆腐にトッピングしました。甘辛い冷奴がおつまみなどにもぴったりです

ソーシャルメディア アカウント一覧