茄子の香味たれ漬け

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)199kcal
※冷蔵庫で冷やす時間は除く
材料(4人分)
-
なす
6本
-
にんにく(すりおろし)
小さじ2
-
しょうが(すりおろし)
小さじ2
-
砂糖
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ5
-
酢
大さじ2
-
ごま油
大さじ2
-
3袋
つくりかた
-
1
なすはへたを切り、竹串で穴を数カ所あけます。耐熱皿にのせ、水を少し入れラップをし、電子レンジ(600W)で8分ほど加熱します。加熱後はあおいで素早くさまします。
-
2
にんにく、しょうが、砂糖、しょうゆ、酢、ごま油を混ぜ合わせてたれを作ります。
-
3
なすを縦4つに裂き、器に盛ってをかけます。冷蔵庫で冷やし、かつおパックはごろも舞をのせます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -

勝つおむすび
古くから日本人に親しまれてきた「かつお節」。戦国時代にはかつお節に「勝男武士」という字をあてがい、縁起かつぎの品や戦勝祝いに用いたといわれており、現在でも縁起物として扱われています。かつお節たっぷりのおむすびで、勝って努力が実を結びますように!
-

コーンとクリームチーズのごはん
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
クリームチーズとかつお節をコーンに混ぜて、しょうゆで味付けするだけです。チーズとかつお節は相性がよく、旨みを引き立たせます。コーンの彩りも加わって見た目もかわいらしいご飯レシピです。 -

水菜と白菜のサラダ










