パリパリチーズ

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1本分)98kcal
材料(4本分)
-
市販春巻きの皮
2枚
-
1枚
-
スティックチーズ
4本
-
1袋
-
揚げ油
適量
つくりかた
-
1
春巻きの皮は三角形に半分に切ります。
-
2
焼のりは三角形に4等分に切ります。
-
3
春巻きの皮の上に②の焼のり、スティックチーズ1本、かつおパックはごろも舞の順にのせて巻きます。巻き終わりは水で止めておきます。
-
4
180℃の油で、きつね色になるまで揚げます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。 -
シーチキンで!レンチンふわふわお好み焼き風
ふわっとろっ食感!小麦粉を使わず豆腐で作る生地は、食べ応えしっかり。ランチにもピッタリです。
-
ぶしだく!あんかけそば
だしをとる手間いらず!かつお節入りの旨みたっぷりあんかけつゆで食べるそばです。
-
勝つおむすび
古くから日本人に親しまれてきた「かつお節」。戦国時代にはかつお節に「勝男武士」という字をあてがい、縁起かつぎの品や戦勝祝いに用いたといわれており、現在でも縁起物として扱われています。かつお節たっぷりのおむすびで、勝って努力が実を結びますように!