ふわっとろっ食感!小麦粉を使わず豆腐で作る生地は、食べ応えしっかり。ランチにもピッタリです。
シーチキンで!レンチンふわふわお好み焼き風

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)257kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
適量
-
絹ごし豆腐
1丁
-
キャベツ(せん切り)
200g
-
卵
3個
-
塩
少々
-
お好みソース
適量
-
マヨネーズ
適量
-
青のり
適量
-
-
-
-
-
-
つくりかた
-
1
ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でよく混ぜます。
-
2
①にオイル不使用シーチキンLフレーク、キャベツ、溶き卵、塩を加えてよく混ぜます。
-
3
深さ約3cmの耐熱皿(直径20cm)にラップを敷き、②を流し入れ、上からラップをぴっちりとかけます。
-
4
表面のラップに竹串などで数カ所穴を開け、電子レンジ(600W)で6分加熱します。
-
5
ラップをはずして皿をかぶせ、ひっくり返して皿に盛ります。お好みソース、マヨネーズ、青のり、かつおパック はごろも舞をかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -
シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。 -
シーチキン焼きそば
-
シーチキンのヒラヤーチー
沖縄の家庭料理「ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)」。シーチキン、ニラ、シャキッと!コーンを入れてこんがり焼きました。