市販のホットケーキミックスに、シーチキンとすりおろしたにんじんを混ぜて焼き上げます。
食べるシーンに合わせて、厚さを変えて焼いてもいいですね。忙しい朝は薄く焼き、おやつには厚めに焼いて大判焼き風に。
野菜をおいしくシーチキンパンケーキ

-
調理時間
20分
-
エネルギー
(1人分)328kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
市販ホットケーキミックス粉
200g
-
にんじん
中1本
-
A 牛乳
100g
-
A 卵
1個
つくりかた
-
1
にんじんの皮をむき、すりおろします。
-
2
ボウルに A を入れて混ぜ、①、市販ホットケーキミックス粉を順に加え混ぜ合わせます。最後にシーチキンLを油ごと加えさっくり混ぜます。
-
3
フライパンで両面焼きます。(焼き上がりは竹串をさして生地がくっつかなければOKです。)お好みの厚さで焼いてください。
※作り置きする場合は、ラップをして冷凍し、電子レンジで加熱してからお召し上がりください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンと夏野菜の具沢山おみそ汁
シーチキンの旨みでだし要らず。夏野菜で作ったさっぱりしたおみそ汁です。
-
シーチキン麻婆豆腐
シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。
-
シーチキンのじゃがバタコーンおみそ汁
バター入りなので、まろやかで濃厚な味わいになります。洋風料理にも合うおみそ汁です。
-
なすとオクラのシーチキンおみそ汁