野菜たっぷりのちゃんこ鍋にシーチキンを加えた、旨みたっぷり塩ちゃんこです。
シーチキン塩ちゃんこ

-
調理時間
30分
-
エネルギー
(1人分)239kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
白菜
中1/8株
-
にんじん
中1/2本
-
長ねぎ
1本
-
にら
1/2束
-
しめじ
1パック
-
わかめ(乾)
6g
-
焼き豆腐
1丁
-
なると
70g
-
油揚げ
1枚
-
もやし
200g
-
A 鶏ガラスープの素
大さじ2
-
A 塩
小さじ1
-
A 昆布
5cm角1枚
-
A おろしにんにく
小さじ1/2
-
A 水
1000ml
-
つくりかた
-
1
白菜はざく切りにし、にんじんは皮をむいて5mm幅の輪切りにします。長ねぎは斜め切りにし、にらは食べやすい長さに切ります。しめじは石づきをとり小房に分け、わかめは水戻しします。焼き豆腐は食べやすい大きさに切ります。なるとは斜め切りにします。
-
2
油揚げはオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切ります。
-
3
土鍋に A を煮立て、①、②、もやしを具材の煮えにくいものから順に加えます。
-
4
③にシーチキンLを油ごと加え、シーチキンが温まる程度煮ます。
※鍋の〆はパパッとライスを加えて卵でとじた雑炊がおすすめです。
※お好みできざみのりを添えても、おいしくできます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンとブロッコリーのコク旨サラダ
シーチキンの旨みとマヨネーズのコクが合わさった彩り豊かなサラダです。
-
シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -
めんつゆジュレうどん
めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。
-
シーチキン炒め煮大根
材料も作り方もとってもシンプル!シーチキンの旨みを吸った大根がおいしいご飯が進むおかずです。