大きめに切ったたっぷり夏野菜にシーチキンが加わり、味も食べごたえも大満足。さらっと食べられる夏にぴったりのカレーです。
シーチキンとゴロッと夏野菜のすっきりスープカレー

-
調理
時間30分
-
エネルギー
(1人分)749kcal
材料(4人分)
-
2缶
-
玉ねぎ
中1個
-
にんにく
1片
-
じゃがいも
中4個
-
にんじん
中1本
-
なす
1本
-
トマト
中1個
-
ピーマン
中4個
-
カレー粉
大さじ2
-
水
800ml
-
固形コンソメスープの素
2個
-
塩
少々
-
ご飯
800g
-
ゆで卵
2個
つくりかた
-
1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りに、じゃがいもは皮をむき4等分、にんじん、なす、トマトは乱切り、ピーマンは縦半分に切ります。
-
2
鍋にシーチキンの油、玉ねぎ、にんにくを入れて中火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
-
3
②にトマトを加え、トマトがソース状になるまで炒めます。カレー粉を加えさらに約1分間炒めます。
-
4
水を加えて強火で沸騰させ、アクをとります。固形コンソメスープの素を加えて弱火にします。にんじん、じゃがいもを加えて蓋をし、やわらかくなるまで煮込みます。
-
5
なす、ピーマンを加え、火が通ったら、塩で味をととのえます。シーチキンLを加え、ひと煮立ちさせます。
-
6
⑤を器に盛り、半分に切ったゆで卵を添えます。ご飯を別皿に盛り添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮
シーチキンと牛乳で簡単!冬の定番クリーム煮です。シャキシャキのチンゲン菜がみずみずしい!しょうがを効かせて和風味に。
-
白菜のシーチキンシチュー
とろ~り白菜がたまらないホワイトシチュー。シーチキンのおいしさが加わり、コクのある一品になりました。
色とりどりの野菜をたっぷり入れて、心も体も温まりましょう。
ご飯にもパンにも合うおいしさです。 -
コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。 -
シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。