コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
トマト1個をそのまま炊飯器に入れて炊き上げるレシピです。炊き上がりはトマトをつぶしながらよく混ぜてお召し上がりください。
コーンとトマト丸ごとチキンごはん

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)384kcal
※米を炊く時間は除く
材料(4人分)
-
1缶
-
米
2合
-
トマト
1個(約150g)
-
鶏もも肉
120g
-
A 水
300ml
-
A 顆粒コンソメスープの素
大さじ2
-
パセリ
適量
つくりかた
-
1
米はといで水けをきって炊飯器内がまに入れます。
-
2
①にシャキッとコーンを汁ごと入れ、A を加えてさっくり混ぜ合わせます。
-
3
ヘタを取ったトマトを②の中央にのせ、その周囲にぶつ切りにした鶏もも肉をのせます。
-
4
通常通りに炊き上げ、トマトの皮を取り除いてからさっくり混ぜ合わせ、刻んだパセリを散らします。
※レモン汁やオリーブ油をまわしかけてもおいしくできます。
このレシピを見た人にオススメ
-
お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」
-
コーンのカラフルかき揚げ
お肉、野菜、チーズが入った一口サイズのかき揚げです。水は使わずコーンの液汁を使ったかき揚げなので、コーンのおいしさを丸ごと味わえます。
-
コーンバターしょうゆごはん
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
バターとコーンの相性抜群の簡単レシピです。コーンの美味しさが一番引き立ちます。小腹がすいた時、忙しい時、夜食など、サッと作れます。温かいご飯にバターをのせ、余熱で溶けるバターの香りも楽しみながらお召し上がりください。 -
シーチキンのサラダ春巻き
野菜たっぷり、サラダ感覚の春巻きです。中身に火を通す必要はないので春巻きがカラッとあがれば十分です。冷めてもおいしいので行楽弁当や、おもてなし料理にもぴったりです。