コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
トマト1個をそのまま炊飯器に入れて炊き上げるレシピです。炊き上がりはトマトをつぶしながらよく混ぜてお召し上がりください。
コーンとトマト丸ごとチキンごはん

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)384kcal
※米を炊く時間は除く
材料(4人分)
-
1缶
-
米
2合
-
トマト
1個(約150g)
-
鶏もも肉
120g
-
A 水
300ml
-
A 顆粒コンソメスープの素
大さじ2
-
パセリ
適量
つくりかた
-
1
米はといで水けをきって炊飯器内がまに入れます。
-
2
①にシャキッとコーンを汁ごと入れ、A を加えてさっくり混ぜ合わせます。
-
3
ヘタを取ったトマトを②の中央にのせ、その周囲にぶつ切りにした鶏もも肉をのせます。
-
4
通常通りに炊き上げ、トマトの皮を取り除いてからさっくり混ぜ合わせ、刻んだパセリを散らします。
※レモン汁やオリーブ油をまわしかけてもおいしくできます。
このレシピを見た人にオススメ
-
具沢山!シーチキン&コーンのたこ焼き風
子供も大人も大好き!具材は「シーチキン」&「コーン」
コーンのプチプチとした食感がたまらなく、ついつい手が伸びてしまいます。 -
シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味
塩昆布、キャベツはとても相性のよい組み合わせです。
シーチキンとちくわも合わせて一皿のバランスをよくしました。 -
かつお節入りポテトサラダ
定番のポテトサラダに焙炒ソフト削りを合せてみるといつもとひと味違う
おいしさUPのポテサラに早変わりです。 -
はごろも煮とエリンギのコーンバター
はごろも煮を加えて、いつもと一味違う甘辛い具だくさんなコーンバターに仕上がります。