コーンを入れた薄焼きたまごを作り、冷やし中華にトッピングしました。コーンの旨みを逃さずお子様も食べやすいよう仕上げました。
コーンエッグ冷やし中華

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)720kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
きゅうり
1/2本
-
スライスハム
2枚
-
トマト
中1/2個
-
卵
3個
-
A 酢
大さじ2
-
A 砂糖
大さじ2
-
A しょうゆ
大さじ2
-
A ごま油
小さじ2
-
中華麺
2玉
-
サラダ油
適量
つくりかた
-
1
きゅうりとスライスハムはせん切りにします。トマトは薄切りにします。
-
2
ボウルに卵と汁けをきったシャキッとコーンを入れて混ぜます。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、②を円状に流し入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
-
4
焼き上がった③を半月状に切り、さらに扇状に6等分に切ります。
-
5
中華麺は袋の表示通りにゆでて器に盛り、①と④を盛り付け、混ぜ合わせた A をまわしかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンSmileで人参しりしりそうめんチャンプルー
にんじんしりしりを、そうめんと合わせてチャンプルーにアレンジ。シーチキンの旨みでおいしさアップ!
-

コーンバターごはん
コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
炊飯器で炊くレシピです。バターは、炊き上がった後に入れて、ご飯の余熱で溶かしながら混ぜ合わせます。
バターの香りもよくでて、お子様も食べやすい味付けになっています。 -

コーンの炊き込みご飯
夏こそシャキッと!コーンで夏メシをおいしく!炊飯器で作るバターコーンライス。コーンの液汁も使っているので甘みが引き立ち、隠し味のみそでコクを出しました。2合レシピです。
-

サラスパのかつのりサラダ
焙炒ソフト削りとサラきざみをたっぷりかけたサラスパサラダ。野菜はご家庭にあるもので作ってもおいしく召し上がれます。










