毎日の食卓に はごろもレシピ

野菜をおいしくシーチキン 具だくさんのいっしょにサラダ

ソテー野菜のチョップドサラスパ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    457kcal

※湯を沸かす時間は除く

材料(2人分)

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    サラスパはゆでて湯をきり、冷水でしめてから水けをきります。

  2. 2

    A の野菜を1cm角に切ります。プチトマトは小さく切り、バジルはみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油、みじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、香りが立ってきたら、 A を加え炒めます。

  4. 4

    ボウルに①、③、プチトマト、バジル、シーチキンSmile Lフレーク、汁けをきったシャキッと!コーン、サラダビーンズ5を入れ混ぜ合わせ、 B で味付けします。

  5. 5

    器に④を盛り、お好みで粉チーズ、イタリアンパセリを飾ります。

このレシピを見た人にオススメ

  • 炭火焼鳥で照り焼きチキン風ピザ
    炭火焼鳥で照り焼きチキン風ピザ

    ピザ生地にやんわか炭火焼鳥 たれ味をトッピングし、照り焼きチキン風にしました。
    食パンを使ってホットサンドにしてもおいしいレシピです。

  • シーチキンとトマトのワンボウルうどん
    シーチキンとトマトのワンボウルうどん

    「シーチキン」とトマトの旨みが良いだしとなり、
    もちもちとしたコシのある「さぬきうどん」にとても良く合います。

  • シーチキンとたまごのサラダうどん
    シーチキンとたまごのサラダうどん

    つるんとのど越しのよい「稲庭風うどん」はサラダうどんにピッタリ。
    「シーチキン」の旨みと卵のコクがおいしい一品です。

  • 悪魔のシーチキンうどん
    悪魔のシーチキンうどん

    めんつゆ、揚げ玉、青のりをご飯に混ぜ込んだ「悪魔のおにぎり」をうどんにアレンジしました。
    シーチキンの旨みも加わって、ついつい食べ過ぎてしまう悪魔的な美味しさです。

  • フレッシュ野菜のコーンサラダ
    フレッシュ野菜のコーンサラダ

    コーンをたっぷり使ったサラダ。

  • あさりと野菜ソースDEパエリア
    あさりと野菜ソースDEパエリア

    フライパンひとつで作るパエリア。あさりと野菜ソースを使えば味付けも安心で誰でも美味しく作れます。お子様も食べやすいように見た目も色鮮やかにし、ウィンナーやコーンをトッピングしています。おこげも美味しく召し上がれます。

  • シーチキンのコールスローサラスパ
    シーチキンのコールスローサラスパ

    シーチキンPLUSコーンとサラスパ、たっぷりキャベツのコールスロー。にんじんなどの野菜もおいしく食べれるので、お子様にもお勧めです。

  • 五色豆大福
    五色豆大福

    色とりどりの豆が楽しい豆大福です。
    レンジを使って、家庭でも簡単にできたて和菓子が楽しめます。

ソーシャルメディア アカウント一覧