春を感じさせる彩り豊かなサラダです。
春の食材のたこ、たけのこを使い、素材の味も生かしたレモン風味のさっぱりとしたサラダです。
春野菜とたこのサラスパレモンサラダ

-
-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)162kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(4人分)
-
50g
-
1袋
-
ゆでだこ
150g
-
スナップえんどう
5本
-
たけのこ(水煮)
小1本
-
レモン汁
大さじ1
-
オリーブ油
大さじ2
-
しょうゆ
小さじ1
-
塩
小さじ1/3
-
こしょう
少々
つくりかた
-
1
サラスパはゆでてざるにあげ、冷水で冷やし水けをきっておきます。
-
2
ヤングコーンは汁けをきり、食べやすい大きさに切っておきます。
-
3
たことたけのこは食べやすい大きさで、薄めに切ります。スナップえんどうは筋を取ります。
-
4
沸騰したお湯で③をさっとゆでて、水けをきっておきます。
-
5
ボウルにレモン汁、オリーブ油、塩、こしょう、しょうゆを入れてよく混ぜます。
-
6
器に①、②、④を盛り付け、⑤をまわしかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -
シーチキンと春キャベツのヘルシーサラスパ
ひとつの鍋でサラスパと野菜を一緒にゆでるので洗い物も少なく時短、簡単なサラスパサラダになります。
ごま油の風味が食欲をそそります。 -
お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」
-
シーチキンとアボカドのサラスパ
レモンのさわやかな酸味で、たったひとつまみの塩だけでも満足のおいしさ!塩分が気になる方にもピッタリのサラダです。