毎日の食卓に はごろもレシピ

メスティンでおつまみパスタ。メスティンのサイズにシンデレラフィットするサラスパとオイルサーディンを使ったペペロンチーノです。レモンを加えているのでさっぱりと食べられます。

オイルサーディンのレモンペペロンチーノ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    650kcal

材料(1人分)

つくりかた

  1. 1

    メスティンにオイルサーディンの油とおろしにんにく、赤唐辛子を入れて、弱火で炒め香りを出し、水を入れます。

  2. 2

    お湯が沸いたら、サラスパと玉ねぎを入れ、4分ゆでます。

  3. 3

    ②にオイルサーディンを入れて水分が少なくなるまで弱火で炒めます。トッピング用に少量残しておきます。

  4. 4

    水分が無くなったら、いちょう切りにしたレモン、アウトドアスパイスを入れ、よく混ぜ合わせます。

  5. 5

    ④に残りのオイルサーディン、小ねぎをトッピングし完成です。

このレシピを見た人にオススメ

  • 細切りにんじんとにらの中華風サラスパサラダ
    細切りにんじんとにらの中華風サラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!にらとにんじんの色彩も食欲そそる中華風ドレッシングで仕上げました。

  • 細切りキャベツとベーコンのサラスパサラダ
    細切りキャベツとベーコンのサラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!みじん切りにしたゆで卵とマヨネーズドレッシングで仕上げました。砂糖をほんの少し加えているのがおいしさのポイントです。

  • 細切り野菜の韓国風サラスパサラダ
    細切り野菜の韓国風サラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!ごま油をきかせた特製ダレがやみつきになるサラスパサラダです。

  • オイルサーディン レモンを絞って
    オイルサーディン レモンを絞って

    レモンをギュッ。岩塩と一緒に。
    スッキリとした辛口白ワインには、シンプルに合わせるのが一番。レモンをちょっと絞って、岩塩と共に口に運べば、オイルサーディン本来のおいしさが広がります。

  • オイルサーディン 大根おろしのせ
    オイルサーディン 大根おろしのせ

    大根おろしを合わせて、醤油をお好みで。
    さっぱりとした大根おろしは、マイルドなオイルサーディンと好相性。お醤油をサッと回しかければ、和風の一品に。ハイボールの爽快さを引き立てるおいしさです。

  • おせちサラスパ
    おせちサラスパ

    おせち料理を使った、ちょっと豪華なお正月サラダです。

  • サーディンのマリネ
    サーディンのマリネ

    サーディン1缶で簡単においしいマリネが出来上がります。サーディンの油がおいしさの秘密です。おもてなしメニューにも使えます。

  • サーディンの香草チーズパン粉焼き
    サーディンの香草チーズパン粉焼き

    サーディンの油も残さず使えるパン粉焼きです。カリカリに焼いたパン粉の香りとにんにくが食欲をそそります。

ソーシャルメディア アカウント一覧