サーディンの油も残さず使えるパン粉焼きです。カリカリに焼いたパン粉の香りとにんにくが食欲をそそります。
サーディンの香草チーズパン粉焼き

-
調理時間
15分
-
エネルギー
(1人分)95kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
にんにく
1片
-
パン粉(乾)
10g
-
粉チーズ
3g
-
パセリ(みじん切り)
6g
-
塩、こしょう
少々
つくりかた
-
1
ボウルに、パン粉、粉チーズ、パセリのみじん切り、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせます。
-
2
オイルサーディンの身だけ取り出し、耐熱皿に並べ、おろしたにんにくを上にぬります。
-
3
②に①をのせて、オイルサーディンの油をまわしかけ、トースターで焼き目がつくまで(約5分)焼きます。
※オーブントースターでの加熱中、油が飛び跳ねて、やけどをする恐れがありますのでご注意下さい。
このレシピを見た人にオススメ
-
オイルサーディンのレモンペペロンチーノ
メスティンでおつまみパスタ。メスティンのサイズにシンデレラフィットするサラスパとオイルサーディンを使ったペペロンチーノです。レモンを加えているのでさっぱりと食べられます。
-
ひとくちのり巻きご飯 わさび香るオイルサーディンのせ
-
オイルサーディンとトマトチーズ
あっという間に出来上がる、おつまみにもなる一品です。
-
オイルサーディンときのこのアヒージョ風
オイルサーディンで簡単に作れるアヒージョ風のおつまみレシピです。そのままでも、バゲットを合わせても!