シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。
シーチキンのちらし寿司

-
調理
時間30分
-
エネルギー
(1人分)481kcal
※米を炊く時間は除く
材料(4人分)
-
2袋
-
適量
-
米
2合
-
すし酢
大さじ6
-
れんこん
100g
-
にんじん
100g
-
卵
2個
-
砂糖
小さじ2
-
白いりごま
大さじ2
-
さやえんどう
8枚
つくりかた
-
1
れんこんは皮をむき、いちょう切りにしてゆでて水けをきり、すし酢大さじ1をあえておきます。にんじんも皮をむき、せん切りにしゆでて粗熱をとっておきます。さやえんどうはゆでて斜めのせん切りにします。
-
2
炊いたご飯にすし酢大さじ5を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
-
3
溶きほぐした卵に砂糖をまぜ、炒り卵を作ります。
-
4
②に①のれんこん、にんじん、白いりごまを加えて混ぜ合わせます。
-
5
ボウルにシーチキン、しょうゆを入れ混ぜ合わせます。
-
6
器に④を盛り、③を散らし、④、さやえんどうを盛り付けます。お好みでサラきざみを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンと彩り野菜のごまだれぶっかけうどん
シーチキンと彩り豊かな野菜で作る、ごまの風味豊かな栄養満点ぶっかけうどんです。
-
シーチキンカリフォルニアロール
見て楽しい、食べて美味しい!一口サイズでお子様にも人気です。
またパーティーメニューにもおすすめ! -
豆腐ステーキ シーチキンソース
シーチキンとおろし玉ねぎの甘辛ソースが、香ばしい豆腐にぴったり!お財布にもやさしいメインおかずです。
-
めんつゆジュレうどん
めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。