毎日の食卓に はごろもレシピ

低糖質パスタを和風でさっぱりいただくサラダです。ごまの香りがアクセント。

ペンネとシーチキンの和風サラダ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    136kcal

※湯を沸かす時間は除く

材料(2人分)

※レシピのシーチキンは、お好みのシーチキンでもおいしくできます。

つくりかた

  1. 1

    Carboffペンネはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。

  2. 2

    貝割れ大根は食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    ボウルに A を入れ、①、②、オイル不使用シーチキンLフレーク、汁けをきったシャキッと!コーンを入れて混ぜ合わせ、器に盛り、白ごまをふりかけます。

このレシピを見た人にオススメ

  • お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)

    ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」

  • シーチキンプロテインサラダ
    シーチキンプロテインサラダ

    マヨネーズの代わりに豆腐をペースト状にしたソースで具材を和えたたんぱく質たっぷり(1/2日分)のサラダです。(日本人の食事摂取基準では、成人は1日あたり男性65g、女性50gのたんぱく質が必要とされています。)

  • かんたんナゲット
    かんたんナゲット

    「雪印北海道100 カッテージチーズ」と「オイル不使用シーチキンLフレーク」でつくるかんたんナゲットです。カッテージチーズは生乳から脂肪分を取り除いた脱脂乳などを原料に作られるフレッシュチーズで、くせがなく食べやすいのが特徴。焼くとふわっとするので、「オイル不使用シーチキンLフレーク」とあわせてナゲットに!脂肪分を抑えつつ、たんぱく質を摂ることができます。つなぎに使うのは卵&きな粉、グルテンフリーな一品になりました。

  • シャキッと!サラきざみシーチキンサラダ
    シャキッと!サラきざみシーチキンサラダ

    シーチキンとマヨネーズの定番の組み合わせに、たっぷりのシャキッと!コーン、ガーリックや香味野菜の風味を加えた、箸が止まらないやみつきになるサラダです。

  • ひじきの彩りサラダ
    ひじきの彩りサラダ

    ひじきの食物繊維たっぷりで、女性に嬉しいサラダです。

  • コーン昆布ごはん
    コーン昆布ごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。昆布の旨みとコーンの甘みがご飯によく合います。

  • コーンマヨトースト
    コーンマヨトースト

    さあ、シャキッとコーン活始めましょう♪シャキッとコーン活とはおいしい出会いを求め、シャキッとコーンをメニューで活用すること。
    コーン&チーズ&マヨネーズの相性抜群なパン。こんがり焼きあげればチーズとマヨネーズの香ばしさが食欲をそそります。

  • 人参しりしりシーチキン
    人参しりしりシーチキン

    シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。
    人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。

ソーシャルメディア アカウント一覧