毎日の食卓に はごろもレシピ

ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」

お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    561kcal

※湯を沸かす時間は除く

材料(1人分)

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    高密度ポリエチレン製(耐熱性)のポリ袋にサラスパ、Aを入れ、なるべく空気を抜いて、上の方で結びます。

  2. 2

    鍋の高さ1/2の水(分量外)を張って皿を敷き、①が鍋底に直接つかないようのせて、蓋をして火にかけます。沸騰したら中火にして、約6分間加熱します。

  3. 3

    火を止めて袋を取り出し、結び目をほどき(またはハサミで切り)、シーチキンEvery、シャキッと!コーン、塩昆布を入れて混ぜ合わせます。お好みでパセリをふりかけます。

※「お湯ポチャレシピ」は株式会社オフィスRMの登録商標です。

このレシピを見た人にオススメ

  • コーンとクリームチーズのごはん
    コーンとクリームチーズのごはん

    コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    クリームチーズとかつお節をコーンに混ぜて、しょうゆで味付けするだけです。チーズとかつお節は相性がよく、旨みを引き立たせます。コーンの彩りも加わって見た目もかわいらしいご飯レシピです。

  • コーンマヨトースト
    コーンマヨトースト

    さあ、シャキッとコーン活始めましょう♪シャキッとコーン活とはおいしい出会いを求め、シャキッとコーンをメニューで活用すること。
    コーン&チーズ&マヨネーズの相性抜群なパン。こんがり焼きあげればチーズとマヨネーズの香ばしさが食欲をそそります。

  • 春野菜のミルク茶碗蒸し コーンあんかけ
    春野菜のミルク茶碗蒸し コーンあんかけ

    牛乳を使った茶碗蒸しです。コーンが入ったあんかけで2層仕立ての簡単茶碗蒸しです。

  • 冬野菜のホットサラダ
    冬野菜のホットサラダ

    たっぷりの冬野菜にシーチキンを加えて。
    ボリュームもおいしさもホットなメニューです。

ソーシャルメディア アカウント一覧