毎日の食卓に はごろもレシピ

菜の花など、春が旬のいろいろな青菜をお楽しみ下さい。

カリカリおかかの菜の花お浸し

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    190kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    菜の花はさっとゆでて冷水で冷やし、水けを絞り、しょうゆ少々を絡めておきます。

  2. 2

    にんにくは薄切りにします。

  3. 3

    フライパンに②のにんにく、オリーブ油を入れて弱火で2~3分炒め、きつね色になりカリカリになったら、キッチンペーパーの上に取り出しておきます。

  4. 4

    ③に焙炒ソフト削りを入れ弱火で2~3分炒め、こんがりしたらしょうゆ、砂糖を加えてカリカリになるまで炒ります。(少ししんなりしていても、冷めるとカリカリになります。)

  5. 5

    ①の菜の花を食べやすい大きさに切り、汁けを軽く絞って器に盛ります。

  6. 6

    ③のにんにく、④のかつお節を菜の花の周りにトッピングし、サラきざみをのせます。よく絡めていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンで魚介つけうどん
    シーチキンで魚介つけうどん

    かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
    つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。

  • のりだくシーチキン鍋
    のりだくシーチキン鍋

    シーチキンとのりの旨みがたっぷり入ったのり鍋です。

  • のりだくシーチキンつけそば
    のりだくシーチキンつけそば

    のりの香り、旨みをそばにたっぷり絡めてお楽しみください。そば以外の麺類にも。

  • シーチキン純のねばねば和え
    シーチキン純のねばねば和え

    ねばねば野菜とシーチキンをよく混ぜてお召し上がりください。うどんや、そば、ごはんにトッピングしてもおいしく召し上がれます。おつまみにもぴったりな一品です。

ソーシャルメディア アカウント一覧