キムチとシーチキンのコンビが味の決め手。
韓国の定番メニューです。
シーチキンのキムチ鍋

-
調理
時間30分
-
エネルギー
(1人分)209kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
キムチ
150g
-
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
-
お好みの野菜(もやし、長ねぎ、春菊、しめじ、にらなど)
適宜
-
ごま油
適量
-
しょうが、にんにく
各1片
-
水
1リットル
-
塩
適宜
-
A 顆粒鶏ガラスープの素
大さじ1
-
A 味噌
大さじ1
-
A しょうゆ
小さじ2
-
A 砂糖
小さじ1
-
-
-
※レシピのシーチキンは、お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
絹ごし豆腐とお好みの野菜は食べやすい大きさに切ります。
-
2
鍋にごま油を熱し、みじん切りにしたしょうがとにんにく炒めて香りを出し、キムチを炒め合わせます。
-
3
分量の水、A を入れてひと煮立ちさせ、①、シーチキンLを油ごと加えて煮込み塩で味をととのえます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキン麻婆豆腐
シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。
-
玉ねぎとスナップえんどうのシーチキンおみそ汁
-
シーチキンと長ねぎのおみそ汁
ねぎま鍋風おみそ汁です。
長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増します。
シーチキンを入れることでさらに旨みがUPします。 -
シーチキンのたこ焼き風