シーチキンの白菜鍋

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人)207kcal
材料(2人)
-
1缶
-
白菜
中1/4株(250g)
-
ポン酢しょうゆ
適量
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
白菜はざく切りにします。
-
2
鍋に①の白菜を敷き、シーチキンLを油ごと入れます。白菜の水分で調理するので、水は入れなくても大丈夫です。
-
3
鍋の蓋をして、中火で焦がさないように白菜がしんなりするまで加熱します。
-
4
お好みでポン酢しょうゆをつけていただきます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンのゴーヤチャンプルー
ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。
-
白菜のシーチキンシチュー
とろ~り白菜がたまらないホワイトシチュー。シーチキンのおいしさが加わり、コクのある一品になりました。
色とりどりの野菜をたっぷり入れて、心も体も温まりましょう。
ご飯にもパンにも合うおいしさです。 -
シーチキンと食べるラー油の和えもん
材料を混ぜるだけの時短・簡単おつまみです。
「和えもん」は、関西地区で「和え物」を意味します。 -
玉ねぎとじゃがいものシーチキンおみそ汁