毎日の食卓に はごろもレシピ

サーディンとしょうゆの香ばしさがご飯とよく合います。

サーディンライス

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    532kcal

※米を炊く時間は除く

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、オイルサーディンを入れ火をつけ、塩を加えて形を崩さないように炒めます。

  2. 2

    少し焦げ目がついたところで火を止め、全体にしょうゆをかけて味付けします。

  3. 3

    ご飯の上に②を盛り付けたら、フライパンに残った煮汁をかけ、最後に刻んだ小ねぎと青じそとレモンをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • オイルサーディン 塩麹添え
    オイルサーディン 塩麹添え

    塩麹で。刻み葱を添えて。
    意外にもオイルサーディンと相性のいいのが日本の味。旨みを上品に引き出す塩麹に刻み葱を添えれば、日本酒に似合いの一献に。とくに辛口の冷酒によく合います。

  • オイルサーディン レモンを絞って
    オイルサーディン レモンを絞って

    レモンをギュッ。岩塩と一緒に。
    スッキリとした辛口白ワインには、シンプルに合わせるのが一番。レモンをちょっと絞って、岩塩と共に口に運べば、オイルサーディン本来のおいしさが広がります。

  • オイルサーディン クラッカーを砕いて
    オイルサーディン クラッカーを砕いて

    砕いたクラッカーを乗せて。
    オイルサーディンに砕いたクラッカーを乗せれば、粋なオードブルに。ブラックペッパー、ガーリックチップなどもお好みで。フレッシュな泡立ちのスパークリングワインとどうぞ。

  • オイルサーディンと大根のステーキ
    オイルサーディンと大根のステーキ

    大根とオイルサーディンを使った、しっかりとした味付けのステーキです。

ソーシャルメディア アカウント一覧