野菜や春雨を焼のりで巻いた、生春巻き風のサラダです。
かみきれ~るでサラダ巻き

-
調理時間
20分
-
エネルギー
(1人分)174kcal
材料(8~10本分)
-
8~10枚
-
1缶
-
グリーンアスパラガス
4本
-
春雨(乾)
15g
-
水菜
2株
-
きゅうり
1本
-
みょうが
1個
-
かに風味かまぼこ
8本
-
お好みの市販ドレッシング
適量
つくりかた
-
1
グリーンアスパラガスは塩ゆでし、2等分に切ります。
-
2
春雨は製品の表記どおりにもどし、水けをきっておきます。
-
3
水菜は10cm長さに切り、きゅうりは10cm長さのせん切り、みょうがはせん切りにします。
-
4
かに風味かまぼこは2等分にほぐします。
-
5
かみきれ~る手巻のりを縦長におき、①~④の具材とシーチキンLフレークをそれぞれのりにのせ、しっかりと巻きます。
-
6
⑤を半分に切り器に盛ります。お好みの市販ドレッシングをつけてお召し上がり下さい。
このレシピを見た人にオススメ
-
じゃがいも人参しりしり
シーチキンを油ごと使用した、旨味がギュッと詰まったメニューです。じゃがいもと人参の千切りをカレー味で仕上げました。
-
ガスパチョ風ソースの冷製スパゲッティ
スペインの冷製スープ「ガスパチョ」をアレンジした冷製スパゲッティです。暑い夏に、野菜がたっぷりとれるさわやかなパスタメニューです。
-
ガーリックきのこの海苔チーズ生春巻き
きのことベーコンをガーリック醤油バターで味付けし、海苔チーズをはさんで生春巻きで巻きました。ワインなどお酒のおつまみにもぴったりです。
-
ケランマリ(韓国風玉子焼き)
ケランマリは溶き卵と小さく切った野菜などを混ぜて作る韓国の卵焼きです。シーチキンと野菜を加え、彩り豊かな一品に仕上げました。