シーチキンと野菜で作る餃子です。
野菜の甘みとシーチキンの旨みがぎっしり詰まっています。
シーチキンなので火の通りを気にせず、簡単に作れます。
野菜たっぷりのシーチキン餃子

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(8個分)536kcal
材料(8個分)
-
1缶
-
キャベツ
2枚
-
ニラ
1/8束
-
にんにく
1/2片
-
片栗粉
小さじ2
-
市販餃子の皮
8枚
-
サラダ油
大さじ1
-
水
50ml
-
ごま油
少々
つくりかた
-
1
ボウルにシーチキンLフレークを油ごと入れ、それぞれみじん切りにしたキャベツとニラ、にんにく、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせます。
-
2
餃子の皮に大さじ1ほどの①をのせて包みます。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、②を並べます。水50mlを加えて蓋をし、中火で水けがなくなるまで蒸し焼きにします。水けがなくなったら蓋を取り、ごま油をまわしかけて焼き目をつけます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンと豆腐のトマトサラダ
豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。
-

シーチキンとたけのこの炊き込みご飯
シャキシャキした食感のたけのこに、シーチキンの旨みとしょうがの香りで食欲がわく1品です。
-

シーチキン太巻き
シーチキンを使った食べ飽きないシンプルな太巻き。
恵方巻としても楽しめます。 -

混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ)
ポリ袋で材料を混ぜ、フライパンで香ばしく焼き上げます。ふんわりやわらかくシーチキンの旨みがしっかり。お肉のような食感!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。ドライパック製法の「シャキッと!大豆」は災害時にも扱いやすく、栄養補給になる便利食材。ナゲットは子供に人気のメニュー♪ふだんのお弁当おかずにも活躍しますよ!










