毎日の食卓に はごろもレシピ

シーチキンと野菜で作る餃子です。
野菜の甘みとシーチキンの旨みがぎっしり詰まっています。
シーチキンなので火の通りを気にせず、簡単に作れます。

野菜たっぷりのシーチキン餃子

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (8個分)

    536kcal

材料(8個分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • キャベツ

    2枚

  • ニラ

    1/8束

  • にんにく

    1/2片

  • 片栗粉

    小さじ2

  • 市販餃子の皮

    8枚

  • サラダ油

    大さじ1

  • 50ml

  • ごま油

    少々

つくりかた

  1. 1

    ボウルにシーチキンLフレークを油ごと入れ、それぞれみじん切りにしたキャベツとニラ、にんにく、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    餃子の皮に大さじ1ほどの①をのせて包みます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、②を並べます。水50mlを加えて蓋をし、中火で水けがなくなるまで蒸し焼きにします。水けがなくなったら蓋を取り、ごま油をまわしかけて焼き目をつけます。

このレシピを見た人にオススメ

  • お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
    防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

  • トマトたっぷりマカロニ
    トマトたっぷりマカロニ

    トマトをたっぷり使用した温かいマカロニメニューです。シーチキンがアクセント。

  • ピザ風マカロニオープンオムレツ
    ピザ風マカロニオープンオムレツ

    ゆでたマカロニを使った、フライパンひとつで簡単に出来るパーティーメニューです。シーチキン&野菜&チーズが相性抜群で、アンチョビがさらにおいしさを引き立てています。

  • コーンな和風シーチキンごはん
    コーンな和風シーチキンごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • ピーマンしりしりシーチキン
    ピーマンしりしりシーチキン

    シーチキンとピーマンの手軽に出来る炒めもの。
    ピーマンに含まれているビタミンCは熱しても壊れにくく、ビタミンAは油で調理することで吸収率がアップ。

  • シーチキンとカレーゴーヤのよくばりポケットサラダパン
    シーチキンとカレーゴーヤのよくばりポケットサラダパン

    シーチキンと相性の良いゴーヤを使ったサラダパンです。カレー味になっているので、ゴーヤの苦味もマイルドにお子様も楽しめるパンです。

  • シーチキンとかぼちゃのキッシュ
    シーチキンとかぼちゃのキッシュ

    急な来客や持ち寄りパーティに手軽に出来るメニューです。
    栄養価が高いかぼちゃ入りのキッシュは、風邪をひきやすいこの季節にピッタリです。

ソーシャルメディア アカウント一覧