毎日の食卓に はごろもレシピ

シーチキンをピーマンにぎっしり詰めました。
ピーマンを美味しく食べれるメニューです。

ピーマンのシーチキン詰め焼き

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (4個分)

    321kcal

材料(4個分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • ピーマン

    中2個

  • パン粉

    大さじ2

  • 塩、こしょう

    各少々

  • A トマトケチャップ

    大さじ2

  • A ウスターソース

    大さじ2

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切って種を除きます。

  2. 2

    ボウルに油をきったシーチキン、パン粉、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②を4等分し、ピーマンに詰め、トースターで焼き色がつく程度焼きます。

  4. 4

    器に盛り、混ぜ合わせた A のソースをかけます。

このレシピを見た人にオススメ

  • フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース
    フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース

    たっぷりの夏野菜とシーチキンのさっぱり万能ソースです。トーストしたバゲットやごはんにかけたり、揚げ物等のお惣菜にもよく合います。おつまみやパーティーメニューとしてもご利用いただけます。

  • シーチキンと豆腐のトマトサラダ
    シーチキンと豆腐のトマトサラダ

    豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。

  • シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)
    シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)

    ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけ。切り干し大根をトマトジュースで戻すことで、栄養もたっぷり◎さっぱりいただける一品です!防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁も使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタンなサラダです。

  • シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)
    シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)

    ポリ袋で簡単!しかも切り干し大根は戻さず混ぜるだけ。普段のおかずに、備えレシピとしても活躍する、食感楽しい和え物です!
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタン小鉢です。朝作っておいて、夜ごはんのおかずにするのもオススメ!お好みで青のりをかけてもおいしいです☆

ソーシャルメディア アカウント一覧