毎日の食卓に はごろもレシピ

コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
炊飯器で炊くレシピです。バターは、炊き上がった後に入れて、ご飯の余熱で溶かしながら混ぜ合わせます。
バターの香りもよくでて、お子様も食べやすい味付けになっています。

コーンバターごはん

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    315kcal

※米を炊く時間は除く

材料(4人分)

  • シャキッとコーン(190g)

    1缶

  • 2合

  • A 水

    280ml

  • A しょうゆ

    小さじ1

  • A 顆粒コンソメスープの素

    大さじ2/3

  • バター

    10g

  • こしょう

    少々

つくりかた

  1. 1

    米はといで水けをきって炊飯器内がまに入れます。

  2. 2

    ①にシャキッとコーンを汁ごと入れ、A を加えてさっと混ぜ合わせ、通常通りに炊き上げます。

  3. 3

    炊き上がったら、バターとこしょうを加えて混ぜ合わせます。

※お好みの大きさに握っておにぎりにしても、おいしくできます。

このレシピを見た人にオススメ

  • はごろも煮とエリンギのコーンバター
    はごろも煮とエリンギのコーンバター

    はごろも煮を加えて、いつもと一味違う甘辛い具だくさんなコーンバターに仕上がります。

  • コーンのカラフルかき揚げ
    コーンのカラフルかき揚げ

    お肉、野菜、チーズが入った一口サイズのかき揚げです。水は使わずコーンの液汁を使ったかき揚げなので、コーンのおいしさを丸ごと味わえます。

  • コーン焼きみそごはん
    コーン焼きみそごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンをみそと炒めて、みそとごま油の香ばしさが食欲をそそるごはんです。

  • コーン昆布ごはん
    コーン昆布ごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。昆布の旨みとコーンの甘みがご飯によく合います。

ソーシャルメディア アカウント一覧