毎日の食卓に はごろもレシピ

お肉、野菜、チーズが入った一口サイズのかき揚げです。水は使わずコーンの液汁を使ったかき揚げなので、コーンのおいしさを丸ごと味わえます。

コーンのカラフルかき揚げ

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    312kcal

材料(4人分)

  • シャキッとコーン(190g)

    1缶

  • 鶏もも肉

    60g

  • 赤パプリカ

    50g

  • ピーマン

    中1個

  • プロセスチーズ

    20g

  • 薄力粉

    50g

  • 揚げ油

    適量

  • A 塩

    少々

  • A 粗びき黒こしょう

    少々

つくりかた

  1. 1

    鶏もも肉、赤パプリカ、ピーマン、プロセスチーズは、7mm程度の小さい角切りにします。

  2. 2

    ボウルに、①とシャキッとコーンを液汁ごと、薄力粉を加えて手早く混ぜ合わせます。(カラッと揚げるために②を冷蔵庫に入れて少し冷やしてもOKです。)

  3. 3

    鍋に揚げ油を入れてそのまま約180℃まで熱します。

  4. 4

    ②をカレースプーンなどですくい、スプーンをもう一本使って静かに油に落とします。周りがカリッとなってきたら裏返して、裏面もカリッとするまで揚げます。

  5. 5

    キッチンペーパーなどの上に置き、油をよくきってから、器に盛ります。

そのままでもお召し上がり頂けますが、混ぜ合わせたAを少しふりかけてもおいしくできます。

このレシピを見た人にオススメ

  • コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
    コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き

    お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
    子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。

  • ひじきの彩りサラダ
    ひじきの彩りサラダ

    ひじきの食物繊維たっぷりで、女性に嬉しいサラダです。

  • コーン焼きみそごはん
    コーン焼きみそごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンをみそと炒めて、みそとごま油の香ばしさが食欲をそそるごはんです。

  • コーンとサクサク揚げ玉おやつごはん
    コーンとサクサク揚げ玉おやつごはん

    コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    小腹がすいた時や、忙しい時、夜食など、パパッと作れます。コーンと揚げ玉の食感とご飯にしみためんつゆを混ぜ合わせてやみつきになる味付けです。紅しょうがとマヨネーズが飽きのこない味のアクセントになっています。

ソーシャルメディア アカウント一覧