毎日の食卓に はごろもレシピ

コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
小腹がすいた時や、忙しい時、夜食など、パパッと作れます。コーンと揚げ玉の食感とご飯にしみためんつゆを混ぜ合わせてやみつきになる味付けです。紅しょうがとマヨネーズが飽きのこない味のアクセントになっています。

コーンとサクサク揚げ玉おやつごはん

  • 調理
    時間

    5

  • エネルギー
    (1人分)

    304kcal

材料(2人分)

  • シャキッとコーン(190g)

    1缶

  • ご飯

    2膳分

  • めんつゆ(3倍濃縮)

    小さじ2

  • 揚げ玉

    大さじ2

  • マヨネーズ

    適量

  • 小ねぎ

    適量

  • 紅しょうが

    適量

つくりかた

  1. 1

    器にご飯を盛り、めんつゆをまわしかけてから、揚げ玉、汁けをきったシャキッとコーン、マヨネーズ、小口切りにした小ねぎ、紅しょうがを盛り合わせます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
    シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • ペンネとシーチキンの和風サラダ
    ペンネとシーチキンの和風サラダ

    低糖質パスタを和風でさっぱりいただくサラダです。ごまの香りがアクセント。

  • 人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー
    人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー

    シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。

  • コーン昆布ごはん
    コーン昆布ごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。昆布の旨みとコーンの甘みがご飯によく合います。

  • 生ハムコーンおにぎり
    生ハムコーンおにぎり

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンは大人も楽しめます!生ハムとモッツァレラチーズを使ったちょっと豪華なおにぎりです。生ハムの塩けがおいしいおにぎりの味になっています。ラップでくるんでラッピングすればおもてなし料理にもぴったりです。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • シーチキンとコーンのコールスロー
    シーチキンとコーンのコールスロー

    たくさんの野菜にシーチキンを加えて簡単にコールスローサラダが出来上がります。

  • ブロッコリーとシャキッとコーンのポタージュ
    ブロッコリーとシャキッとコーンのポタージュ

    ブロッコリーとシャキッとコーンを使用した、甘み豊かなポタージュです。

ソーシャルメディア アカウント一覧