はごろも煮にごま油などを加えてアレンジしました。そのままでもお召し上がり頂けますが、ご飯や豆腐などにトッピングしてもOKです。
はごろも煮とねぎのユッケ風

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)122kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
2g
-
ごま油
大さじ2
-
長ねぎ
1本
-
おろししょうが
小さじ1
-
おろしにんにく
小さじ1
-
白ごま
小さじ2
-
卵黄
1個分
-
つくりかた
-
1
フライパンにごま油を熱し、みじん切りにした長ねぎ、おろししょうが、おろしにんにくを入れて炒めます。
-
2
①にはごろも煮、焙炒ソフト削りはごろも舞、白ごまを入れ、全体がなじむまで混ぜながら炒めます。
-
3
器に盛り、卵黄を盛り付け、お好みで焙炒ソフト削りはごろも舞(分量外)をトッピングします。ご飯や豆腐などにトッピングしても、おいしく召し上がれます。
このレシピを見た人にオススメ
-
和風チョップドサラダ
野菜をおいしくシーチキン 具だくさんのいっしょにサラダ
-
シーチキンの無限ピーマン
ピーマンにシーチキンと調味料の旨みがしみ込んだおいしさたっぷり、お手軽メニューです。
-
はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ
はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。
-
フーチャンプルー
沖縄の家庭料理。沖縄独特の太い車麩に卵の衣をたっぷりつけ、野菜とシーチキンを炒め合わせた食べ応えのある、彩りもよいおかずです。