はごろも煮の味をいかして、チャプチェがお家で簡単にできます。
はごろも煮のチャプチェ

- 
							調理
時間5分
 - 
							エネルギー
(1人分)156kcal
 
※春雨を戻す時間は除く
材料(2人分)
- 
								
								
1缶
 - 
								
春雨(乾)
20g
 - 
								
キムチ
50g
 - 
								
小ねぎ
2本
 - 
								
ごま油
大さじ1
 - 
								
白ごま
適宜
 
つくりかた
- 
								1
春雨は表示どおりにもどし、食べやすい長さに切っておきます。
 - 
								2
ボウルに①、はごろも煮、キムチ、小口切りにした小ねぎ、ごま油を加え混ぜ合わせます。
 - 
								3
器に盛り、お好みで白ごまをふります。
 
このレシピを見た人にオススメ
- 
						
							
							

はごろも煮とエリンギのコーンバター
はごろも煮を加えて、いつもと一味違う甘辛い具だくさんなコーンバターに仕上がります。
 - 
						
							
							

はごろも煮のしそ巻たぬきおにぎり
はごろも煮と天かすをご飯に混ぜて握ったおにぎりです。青じそを巻いてさっぱりと。
 - 
						
							
							

はごろも煮とねぎのユッケ風
はごろも煮にごま油などを加えてアレンジしました。そのままでもお召し上がり頂けますが、ご飯や豆腐などにトッピングしてもOKです。
 - 
						
							
							

はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ
はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。
 
			









