毎日の食卓に はごろもレシピ

アジア料理で作られているえびパンをシーチキンと食パンを使って、カリっとあげました。お好みで刻んだパクチーを混ぜてもおいしく召し上がれます。

シーチキン揚げパン

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    388kcal

材料(2人分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • おろしにんにく

    2g

  • 白ねぎ(みじん切り) 

    20g

  • パクチー

    お好みで

  • 卵白 

    1個分

  • A 片栗粉 

    大さじ1

  • A 塩

    小さじ1/3

  • 揚げ油

    適量

  • 食パン(8枚切り)

    2枚

つくりかた

  1. 1

    ボウルに卵白をよく泡立て、A を加えて混ぜます。

  2. 2

    ①にシーチキンLフレーク、おろしにんにく、白ねぎを入れて混ぜます。(お好みで刻んだパクチーを入れてもOK。)

  3. 3

    4等分に切った食パンの片面に、②をぬります。

  4. 4

    鍋に揚げ油を入れてそのまま約180℃まで熱し、食パンの塗った面を下にして入れて、カリッときつね色になる程度、両面揚げていきます。お好みでケチャップやチリソースなどをつけてお召し上がりください。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味
    シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味

    塩昆布、キャベツはとても相性のよい組み合わせです。
    シーチキンとちくわも合わせて一皿のバランスをよくしました。

  • 人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー
    人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー

    シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。

  • ソーミンチャンプルー
    ソーミンチャンプルー

    沖縄の家庭料理。シーチキンを油ごと加えて炒めました。シーチキンの油を加えることで旨みが増します。焙炒ソフト削りもたっぷりとかけてお召し上がりください。

  • シーチキンのコク旨とろろ汁
    シーチキンのコク旨とろろ汁

    とろろ汁にシーチキンを混ぜました。シーチキンの液汁も加えるので旨みもアップします。
    みそを加えることで味が引き締まり、しょうゆなどの味付けは必要ありません。そのままでもお召し上がりいただけますが、麦めしや、ゆでて冷やしたうどん等にかけてお召し上がりください。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • シーチキンとコーンのコールスロー
    シーチキンとコーンのコールスロー

    たくさんの野菜にシーチキンを加えて簡単にコールスローサラダが出来上がります。

  • かみきれーるでサラダ巻き
    かみきれーるでサラダ巻き

    野菜や春雨を焼のりで巻いた、生春巻き風のサラダです。

  • シーチキンのミニドリア
    シーチキンのミニドリア

    彩りがきれいなパプリカを使ったメニューです。
    パーティー料理にどうぞ。

ソーシャルメディア アカウント一覧