シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。
人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー

-
調理時間
10分
-
エネルギー
(1人分)452kcal
※湯を沸かす時間は除く。
材料(2人分)
-
(70g缶)1缶
-
(190g缶)1/2缶
-
にんじん
中1本
-
そうめん(乾)
100g
-
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ1/2
-
塩
小さじ1/2
-
こしょう
少々
-
サラダ油
大さじ1
-
卵
1個
-
万能ねぎ
2本
※シーチキンはお好みに応じて、お選びください。
つくりかた
-
1
にんじんは皮をむき、せん切りにします。(またはせん切りスライサーでスライスします。)
-
2
沸騰した湯に半分に折ったそうめんと①のにんじんを入れ、1分間ゆでます。ざるにあげて冷水で洗い、水けをしっかりきってボウルに入れ、シーチキン(油ごと)、めんつゆ、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、溶きほぐした卵を加えて炒り卵を作ります。さらに②と汁けをきったシャキッとコーンを加えて軽く混ぜ、フライパン全体に広げます。
-
4
小口切りにした万能ねぎを加え、ときどき混ぜながらそうめんが温まるまで炒め、器に盛ります。
フライパンで炒めるときは、できるだけそうめんに触らないように炒めることで、そうめんがくっつきにくくなります。そうめんを混ぜる回数はできるだけ少なく抑え、サッと炒めましょう。
このレシピを見た人にオススメ
-
キャベツ&ポテトのサラダ
ほくほくポテトに、シャキッとコーンのマッチング。目にもおいしい和風サラダです。
-
シーチキンでクリスマスミニドリア
彩りがきれいなパプリカを使ったメニューです。パーティー料理にどうぞ。
-
コーンなシンプルバターしょうゆごはん
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。バターとコーンの相性抜群の簡単レシピです。コーンの美味しさが一番引き立ちます。小腹がすいた時、忙しい時、夜食など、サッと作れます。温かいご飯にバターをのせ、余熱で溶けるバターの香りも楽しみながらお召し上がりください。
-
サラマカとえびのぷりぷりサラダ
たっぷりのえびを使ったサラマカサラダ。サラマカの食感とえびの食感も楽しい食べ応えのあるサラダです。