のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。
シーチキンぶっかけうどん

- 
							調理
 時間15分 
- 
							エネルギー
 (1人)560kcal 
※湯を沸かす時間は除く
材料(2人分)
- 
								
								1缶 
- 
								
								適量 
- 
								ゆでうどん 2玉 
- 
								なす 1本 
- 
								サラダ油 大さじ4 
- 
								オクラ 4本 
- 
								トマト 中1/2個 
- 
								めんつゆ(ストレート) 200ml 
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
- 
								1うどんはゆでて水洗いをし、水けをきって器に盛ります。 
- 
								2なすはへたを切り落として5cm長さの棒状に切り、サラダ油を熱したフライパンで表面をこんがり焼きあげます。 
- 
								3オクラは塩少々(分量外)をまぶして板ずりし、熱湯でサッとゆでて冷水にとり冷やします。水けをきり、小口切りにします。 
- 
								4①の上にシーチキン純、②、③、乱切りにしたトマトを盛り付けます。 
- 
								5めんつゆをかけ、サラきざみを盛り付けます。 
このレシピを見た人にオススメ
- 
						
							
							 シーチキン七草がゆ1月7日に食べる七草がゆにシーチキンをプラス。 
 やさしい味わいで子供にもたべやすいです。家族の無病息災を祈りましょう。
- 
						
							
							 担々うどん
- 
						
							
							 シーチキン旨つゆそうめん
- 
						
							
							 シーチキン純のねばねば和えねばねば野菜とシーチキンをよく混ぜてお召し上がりください。うどんや、そば、ごはんにトッピングしてもおいしく召し上がれます。おつまみにもぴったりな一品です。 
 
			













