毎日の食卓に はごろもレシピ

暑い時期にもサッパリ食べられるサラダです。
粒マスタードがアクセントになり、食欲をそそります。

ペンネとブロッコリーのさっぱりサラダ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    312kcal

※湯を沸かす時間は除く

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    鶏もも肉は一口大、ブロッコリーは小房に分けます。

  2. 2

    Carboffペンネをゆで、ゆであがり3分前に①を加えてザルにあげ、冷水でしめてからよく水けをきります。

  3. 3

    ボウルに A の材料を混ぜ、②、汁けをきったシャキッと!コーンを入れ、混ぜ合わせ器に盛ります。

このレシピを見た人にオススメ

  • コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
    コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き

    お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
    子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。

  • シーチキンのヒラヤーチー
    シーチキンのヒラヤーチー

    沖縄の家庭料理「ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)」。シーチキン、ニラ、シャキッと!コーンを入れてこんがり焼きました。

  • じゃがバタコ
    じゃがバタコ

    ホクホクのじゃがいもに、コーンの食感がマッチ。バターの香ばしさとコクで味わいもアップします。

  • シーチキンプロテインサラダ
    シーチキンプロテインサラダ

    マヨネーズの代わりに豆腐をペースト状にしたソースで具材を和えたたんぱく質たっぷり(1/2日分)のサラダです。(日本人の食事摂取基準では、成人は1日あたり男性65g、女性50gのたんぱく質が必要とされています。)

  • ひじきの彩りサラダ
    ひじきの彩りサラダ

    ひじきの食物繊維たっぷりで、女性に嬉しいサラダです。

  • コーン昆布ごはん
    コーン昆布ごはん

    コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。昆布の旨みとコーンの甘みがご飯によく合います。

  • 細切りにんじんのスパグラ
    細切りにんじんのスパグラ

    シーチキンとコーンもたっぷり入ったクリーミーなグラタンに、せん切りにしたにんじんを加えました。せん切りなのでスパゲッティにからまって食べやすくなっています。

  • コーンたっぷりシチュー
    コーンたっぷりシチュー

    あったかいシチューにコーンを入れました。
    コーンのやさしい甘さが風味を引き立て、彩り豊かなシチューができあがります。

ソーシャルメディア アカウント一覧