毎日の食卓に はごろもレシピ

なすやズッキーニなどの夏野菜を香ばしく焼いたサラダです。シーチキンの油で作ったドレッシングで旨みたっぷり!

夏野菜とシーチキンの焼きサラダ

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    252kcal

材料(2人分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • なす

    1本

  • ズッキーニ

    1/2本

  • 赤パプリカ

    1/2個

  • 黄パプリカ

    1/2個

  • サラダ油

    大さじ1

  • ゆで卵

    1個

  • A シーチキンの油

    大さじ1

  • A 砂糖

    小さじ1と1/2

  • A レモン汁

    大さじ1

  • A しょうゆ

    大さじ1

つくりかた

  1. 1

    なすとズッキーニは1cm幅の半月切りにし、パプリカは縦に2cm幅に切ります。シーチキンは油をきっておきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、①とシーチキンを入れて焼きます。

  3. 3

    香ばしく焼けた順から器に盛り、6等分に切ったゆで卵をのせます。

  4. 4

    よく混ぜ合わせた A をまわしかけます。

このレシピを見た人にオススメ

  • 太巻きポテトサラダ
    太巻きポテトサラダ

    シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
    お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。

  • シーチキンとたっぷり野菜のサンドイッチ
    シーチキンとたっぷり野菜のサンドイッチ

    野菜をたっぷり使ったボリュームのあるサンドイッチです。

  • シーチキン太巻き
    シーチキン太巻き

    シーチキンを使った食べ飽きないシンプルな太巻き。
    恵方巻としても楽しめます。

  • お湯ポチャレシピシーチキン蒸しパン(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキン蒸しパン(備えレシピ)

    ポリ袋で簡単!シーチキンとホットケーキミックスと水を混ぜて鍋でお湯ポチャ。難しいこと一切ナシ!おやつにも重宝します♪
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどなし!袋から出してちぎって食べれば、皿もナイフも入りません。子供といっしょに作っても楽しいです。

  • シーチキンのコク旨とろろ汁
    シーチキンのコク旨とろろ汁

    とろろ汁にシーチキンを混ぜました。シーチキンの液汁も加えるので旨みもアップします。
    みそを加えることで味が引き締まり、しょうゆなどの味付けは必要ありません。そのままでもお召し上がりいただけますが、麦めしや、ゆでて冷やしたうどん等にかけてお召し上がりください。

  • 冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ
    冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ

    シーチキンで作る“食べるドレッシング”で仕上げる蒸しなすサラダです。
    蒸しなすは電子レンジで簡単に作ります。

  • 野菜たっぷりのシーチキン餃子
    野菜たっぷりのシーチキン餃子

    シーチキンと野菜で作る餃子です。
    野菜の甘みとシーチキンの旨みがぎっしり詰まっています。
    シーチキンなので火の通りを気にせず、簡単に作れます。

  • シーチキンと卵のあったか雑炊
    シーチキンと卵のあったか雑炊

    体の芯から温まる雑炊は夜食のメニューにもぴったり。とろとろの卵にシーチキンの旨みが効いています。

ソーシャルメディア アカウント一覧