毎日の食卓に はごろもレシピ

材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。
余った卵の白身は、みそ汁やスープにしてお召し上がりください。

シーチキンと食べるラー油のぶっかけご飯

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    610kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    ボウルに油をきったシーチキンL、食べるラー油、長ねぎを入れて混ぜ合わせます。

  2. 2

    器に温かいご飯を盛り、①、卵黄をのせます。

※レシピのシーチキンは、オイル不使用シーチキンLでもおいしくできます。
 オイル不使用シーチキンLを使用する場合は、液汁をきってからボウルに入れてください。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキン焼き
    シーチキン焼き

    シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
    生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
    おやつやおつまみにも。

  • 白菜のシーチキンシチュー
    白菜のシーチキンシチュー

    とろ~り白菜がたまらないホワイトシチュー。シーチキンのおいしさが加わり、コクのある一品になりました。
    色とりどりの野菜をたっぷり入れて、心も体も温まりましょう。
    ご飯にもパンにも合うおいしさです。

  • コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
    コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き

    お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
    子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。

  • シーチキン麻婆豆腐
    シーチキン麻婆豆腐

    シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。

ソーシャルメディア アカウント一覧