材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。
余った卵の白身は、みそ汁やスープにしてお召し上がりください。
シーチキンと食べるラー油のぶっかけご飯

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)610kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
食べるラー油
大さじ2
-
ご飯
2膳分
-
長ねぎ(小口切り)
1/2本
-
卵黄
2個
つくりかた
-
1
ボウルに油をきったシーチキンL、食べるラー油、長ねぎを入れて混ぜ合わせます。
-
2
器に温かいご飯を盛り、①、卵黄をのせます。
※レシピのシーチキンは、オイル不使用シーチキンLでもおいしくできます。
オイル不使用シーチキンLを使用する場合は、液汁をきってからボウルに入れてください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮
シーチキンと牛乳で簡単!冬の定番クリーム煮です。シャキシャキのチンゲン菜がみずみずしい!しょうがを効かせて和風味に。
-
シーチキンとキムチのおみそ汁
相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風具沢山おみそ汁です。卵をくずすと辛さがまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。
-
シーチキンとトマトの具沢山チーズおみそ汁
シーチキンの旨みでだし要らず!トマトの酸味ととろけるチーズがみそ汁に好相性。ご飯だけでなくパンにも良く合う洋風みそ汁です。
-
シーチキンとかぼちゃの具沢山おみそ汁
シーチキンの旨みでだし要らず!ホクホクかぼちゃの甘みと野菜の旨みが溶けだした優しい味わいの具沢山おみそ汁です。