毎日の食卓に はごろもレシピ

メスティンでカレーペンネグラタン風

  • 調理
    時間

    30

  • エネルギー
    (1人分)

    623kcal

材料(1人分)

つくりかた

  1. 1

    メスティンにペンネ、水を入れ、沸騰したら蓋をして袋の表示時間通りにゆでます。※焦げないよう途中でかき混ぜてください。

  2. 2

    A、シーチキン、シャキッと!コーンを加え混ぜ合わせ温めます。

  3. 3

    ピザ用チーズをのせ、蓋をして5分蒸らします。

  4. 4

    お好みでバーナーで表面をあぶって少し焦げ目をつけ、パセリを散らします。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンカリフォルニアロール
    シーチキンカリフォルニアロール

    見て楽しい、食べて美味しい!一口サイズでお子様にも人気です。
    またパーティーメニューにもおすすめ!

  • お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
    防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

  • 豆腐ステーキ シーチキンソース
    豆腐ステーキ シーチキンソース

    シーチキンとおろし玉ねぎの甘辛ソースが、香ばしい豆腐にぴったり!お財布にもやさしいメインおかずです。

  • 黄金のTKGバタコ
    黄金のTKGバタコ

    まさにゴールデンコンビ!卵かけごはんに香ばしいバターコーンをたっぷりトッピング。プチプチと甘さ弾ける、魅惑の一杯です。

  • メスティンでシーチキントマトパスタ
    メスティンでシーチキントマトパスタ

  • 水菜のコールスローサラダ
    水菜のコールスローサラダ

    「6Pチーズ」と「オイル不使用シーチキンLフレーク」でつくる水菜のコールスローサラダです。骨のために必要なのはカルシウムだけではありません。たんぱく質の1つであるコラーゲンが骨の土台となっています。カルシウムの多い食材に魚&乳製品、2種類のたんぱく質、さらにカルシウムの吸収、沈着を助けるとされているビタミンD、K、Cが摂れる骨にうれしいレシピです。たっぷりの水菜も、甘みのある「シャキッと!コーン」とチーズと一緒なら、モリモリ食べられますよ。

  • コク旨!シーチキンとなすの甘辛みそチャンプルー
    コク旨!シーチキンとなすの甘辛みそチャンプルー

    シーチキンの旨みたっぷりの油となすは好相性!甘辛みそで炒め合わせたご飯によくあうチャンプルーです。

  • シーチキンの豆腐サラダ
    シーチキンの豆腐サラダ

    シンプルなサラダにシーチキンをのせるだけ。豆腐との相性は抜群です。マヨネーズとあえてもおいしく召し上がれます。

  • シーチキンのちらし寿司
    シーチキンのちらし寿司

    シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。

  • シーチキンの彩りサラダ
    シーチキンの彩りサラダ

    彩り豊かな野菜にシーチキンをトッピングし、華やかなサラダに仕上げました。

  • ワンパンチキンカレーペンネ
    ワンパンチキンカレーペンネ

    ワンパンパスタとは、ひとつのお鍋やフライパンに、パスタと具材とソースをいっしょに入れて、グツグツ煮込んでつくるパスタのことです。いつものパスタメニューにちょっと飽きてしまったら、カレー味はいかが?

  • シーチキンのペンネアラビアータ
    シーチキンのペンネアラビアータ

    にんにくと赤唐辛子がきいたシーチキンを使ったペンネアラビアータ

ソーシャルメディア アカウント一覧