たっぷりにんじんのシーチキンおみそ汁

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)335kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
にんじん
中2/3
-
木綿豆腐
1/4丁
-
水
300ml
-
味噌(
大さじ1と1/2
-
卵
2個
-
小ねぎ(小口切り)
適量
※味噌の量はお好みで調整してください。
つくりかた
-
1
にんじんはせん切りにします。豆腐は食べやすい大きさに切ります。
-
2
鍋にシーチキンの油、にんじんを入れて火にかけ、炒めます。
-
3
にんじんに油が回ったら水を加え、柔らかくなるまで煮ます。
-
4
豆腐、シーチキンを加えひと煮立ちさせて味噌を溶き入れます。
-
5
卵を割り落とし、お好みの固さになるまで煮たら小ねぎを加えて器に盛ります。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンマヨ大葉お好み焼き
シーチキンマヨと大葉は、真ん中に隙間がでいるようにのせると、お好み焼きに均一に火が通ります。
大葉の風味、マヨネーズの焼いた香ばしさ、シーチキンのゴロゴロ感がすべて楽しめます。 -

シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -

シーチキンのじゃがバタコーンおみそ汁
バター入りなので、まろやかで濃厚な味わいになります。洋風料理にも合うおみそ汁です。
-

なすとオクラのシーチキンおみそ汁










