毎日の食卓に はごろもレシピ

ふわっとろっ食感!小麦粉を使わず豆腐で作る生地は、食べ応えしっかり。ランチにもピッタリです。

シーチキンで!レンチンふわふわお好み焼き風

  • 調理時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    257kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でよく混ぜます。

  2. 2

    ①にオイル不使用シーチキンLフレーク、キャベツ、溶き卵、塩を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    深さ約3cmの耐熱皿(直径20cm)にラップを敷き、②を流し入れ、上からラップをぴっちりとかけます。

  4. 4

    表面のラップに竹串などで数カ所穴を開け、電子レンジ(600W)で6分加熱します。

  5. 5

    ラップをはずして皿をかぶせ、ひっくり返して皿に盛ります。お好みソース、マヨネーズ、青のり、かつおパック はごろも舞をかけます。

このレシピを見た人にオススメ

  • 水菜と白菜のサラダ
    水菜と白菜のサラダ

  • 菜の花のおひたし
    菜の花のおひたし

  • かんたんナゲット
    かんたんナゲット

    「雪印北海道100 カッテージチーズ」と「オイル不使用シーチキンLフレーク」でつくるかんたんナゲットです。カッテージチーズは生乳から脂肪分を取り除いた脱脂乳などを原料に作られるフレッシュチーズで、くせがなく食べやすいのが特徴。焼くとふわっとするので、「オイル不使用シーチキンLフレーク」とあわせてナゲットに!脂肪分を抑えつつ、たんぱく質を摂ることができます。つなぎに使うのは卵&きな粉、グルテンフリーな一品になりました。

  • ぶしだく!あんかけそば
    ぶしだく!あんかけそば

    だしをとる手間いらず!かつお節入りの旨みたっぷりあんかけつゆで食べるそばです。

  • シーチキンとなすのレンチン重ね蒸し
    シーチキンとなすのレンチン重ね蒸し

    香味野菜入りのシーチキンをなすにトッピング。なすがとろっとして照り焼き風の甘辛だれがよく合います。油を使わずヘルシー!

  • シーチキンのサラダディッシュ
    シーチキンのサラダディッシュ

    野菜をピーラーでむき、ひらひらとした見た目がサラダを華やかに仕上げます。食材をバランスよくつかっているので1皿で満足できるサラダです。

  • シーチキン焼き
    シーチキン焼き

    シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。おやつやおつまみにも。

  • 水菜のコールスローサラダ
    水菜のコールスローサラダ

    「6Pチーズ」と「オイル不使用シーチキンLフレーク」でつくる水菜のコールスローサラダです。骨のために必要なのはカルシウムだけではありません。たんぱく質の1つであるコラーゲンが骨の土台となっています。カルシウムの多い食材に魚&乳製品、2種類のたんぱく質、さらにカルシウムの吸収、沈着を助けるとされているビタミンD、K、Cが摂れる骨にうれしいレシピです。たっぷりの水菜も、甘みのある「シャキッと!コーン」とチーズと一緒なら、モリモリ食べられますよ。

ソーシャルメディア アカウント一覧