材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。
余った卵の白身は、みそ汁やスープにしてお召し上がりください。
シーチキンと食べるラー油のぶっかけご飯

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)610kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
食べるラー油
大さじ2
-
ご飯
2膳分
-
長ねぎ(小口切り)
1/2本
-
卵黄
2個
つくりかた
-
1
ボウルに油をきったシーチキンL、食べるラー油、長ねぎを入れて混ぜ合わせます。
-
2
器に温かいご飯を盛り、①、卵黄をのせます。
※レシピのシーチキンは、オイル不使用シーチキンLでもおいしくできます。
オイル不使用シーチキンLを使用する場合は、液汁をきってからボウルに入れてください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンと白菜の具沢山おみそ汁
旬の白菜をたっぷり使った具沢山おみそ汁です。
-
シーチキンマヨ大葉お好み焼き
シーチキンマヨと大葉は、真ん中に隙間がでいるようにのせると、お好み焼きに均一に火が通ります。
大葉の風味、マヨネーズの焼いた香ばしさ、シーチキンのゴロゴロ感がすべて楽しめます。 -
のりだくシーチキン鍋
シーチキンとのりの旨みがたっぷり入ったのり鍋です。
-
シーチキンと長ねぎのおみそ汁
ねぎま鍋風おみそ汁です。
長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増します。
シーチキンを入れることでさらに旨みがUPします。