シーチキンの旨みたっぷりのおみそ汁です。ほうれん草と卵は相性抜群。
シーチキンとほうれん草のおみそ汁

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)243kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
ほうれん草
80g
-
木綿豆腐
1/4丁
-
油揚げ
1枚
-
水
400ml
-
味噌(お好みのもの)
大さじ1
-
卵
1個
つくりかた
-
1
ほうれん草は3㎝幅、木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。油揚げは油抜きをし、横半分にした後1㎝幅に切ります。
-
2
鍋にシーチキンの油、ほうれん草、油揚げを入れ中火で炒めます。
-
3
②に水、シーチキン、豆腐を加え、ひと煮立ちしたら味噌を溶き入れます。
-
4
卵を溶きほぐして回し入れ、卵に火が通ったら器に盛ります。
※味噌の量はお好みで調整してください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -
青じそたっぷりシーチキンとトマトのパスタ
青じそとトマトでさっぱりいただく具沢山パスタです。
-
きくらげ人参しりしり
シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。きくらげの食感が楽しく、ごまの香りが食欲をそそります。
-
人参しりしりシーチキン
シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。
人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。