たっぷりの冬野菜にシーチキンを加えて。
ボリュームもおいしさもホットなメニューです。
冬野菜のホットサラダ

-
調理時間
25分
-
エネルギー
(1人分)311kcal
※湯を沸かす時間、サラスパをゆでる時間は除く。
材料(4人分)
-
(200g袋)1袋
-
(140g缶)1缶
-
(190g缶)1缶
-
にんじん
中1/2本
-
れんこん
1/2節
-
ごぼう
小1本
-
長ねぎ
1本
-
かぶ
小2本
-
カリフラワー
小1/3個
-
小松菜
1/2束
-
市販ドレッシング
適量
-
塩、こしょう
各少々
※ シーチキンはお好みに応じて、お選びください。
つくりかた
-
1
にんじんは皮をむいて5mmの厚さの輪切りにし、れんこんは皮をむいて1cmの厚さの半月切り、ごぼうは削いで斜め薄切り、かぶは皮をむいて1/8等分に切り、カリフラワーは小房に分けます。
-
2
長ねぎと小松菜は5cmの長さに切ります。
-
3
①と②を順にゆで、水けをきります。
-
4
ゆでて水けをきったサラスパにシーチキン、シャキッとコーン、③を合わせ、軽く塩、こしょうをし、皿に盛ります。
-
5
④にお好みの市販ドレッシングをかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
サラスパの彩りサラダ
サラスパで作る簡単サラダ。野菜はご家庭にあるもので作ってもおいしく召し上がれます。
-
シーチキンで夏ぶっかけ
めんつゆにシーチキンを油ごと加え、旨味もそのままいただきます。暑い夏でもしっかり食べたい!そんな時にぴったりのぶっかけうどんです。
-
シーチキンとトマトの具沢山チーズおみそ汁
シーチキンの旨味でだし要らず!トマトの酸味ととろけるチーズがみそ汁に好相性。ご飯だけでなくパンにも良く合う洋風みそ汁です。
-
シーチキンのぎゅうぎゅう焼き
シーチキン、シーフード、野菜をホットプレートにたっぷり並べ、蒸し焼きにします。それぞれの旨みが具材に染みわたり、シンプルな味付けでも◎。野菜は家にあるお好みのものを使ってもおいしく作ることができます。パーティーメニューにもぴったりです。