毎日食べたい、栄養たっぷりのサラダです。
にんじんとごまの風味が相性抜群!
細切りにんじんのごま風味サラダ

-
-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)301kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(4人分)
-
1/2袋
-
1缶
-
にんじん
小1本
-
ベーコン
2枚
-
リーフレタス
3~4枚(60~80g)
-
市販ごま風味ドレッシング
適量
つくりかた
-
1
サラスパはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。
-
2
にんじんは細切りにし、電子レンジ(500W)で2分加熱して冷ましておきます。
-
3
リーフレタスを敷いた器に②、①、汁けをきったシャキッとコーン、短冊に切ってカリッと炒めたベーコンを盛り合わせます。
-
4
市販のごま風味ドレッシングをかけてさっくり混ぜ合わせながらいただきます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -

お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」
-

オイル不使用でさっぱり!シーチキンのコールスローサラダ
定番のコールスローサラダにオイル不使用のシーチキンを加え、さらにドレッシングにも油を使わずさっぱりヘルシーに仕上げました。
-

シーチキンプロテインサラダ
マヨネーズの代わりに豆腐をペースト状にしたソースで具材を和えたたんぱく質たっぷり(1/2日分)のサラダです。(日本人の食事摂取基準では、成人は1日あたり男性65g、女性50gのたんぱく質が必要とされています。)











