ひじきと大豆のヘルシーメニュー。
シーチキンをプラスしてボリュームアップ。
ひじきと大豆の炒め煮

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)148kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
1缶
-
1缶
-
にんじん
中1/2本
-
小ねぎ
適宜
-
水
50ml
-
酒
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
砂糖
小さじ1
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
にんじんは3cm長さの細切りにしてさっと下ゆでします(電子レンジ500Wでラップをかけて1分加熱でもOK)。
-
2
小ねぎは小口切りにします。
-
3
鍋にシーチキンLフレークを油ごと入れ、中火にかけ、しっとりひじき、①のにんじん、シャキッと大豆を加えて炒めます。
-
4
水、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を加え、さらに炒めて味をととのえます。
-
5
汁がなくなったら器に盛って、②の小ねぎを散らします。
このレシピを見た人にオススメ
-

ひじきクリームカナッペ
相性抜群のひじきとクリームチーズを混ぜて、いつもとはひと味ちがうカナッペが出来上がります。うずらの卵をトッピングして見た目も可愛らしく仕上げました。
おもてなし料理や、ワインのおつまみにもぴったりです。 -

シーチキンとたっぷり野菜のサンドイッチ
野菜をたっぷり使ったボリュームのあるサンドイッチです。
-

シーチキンごはん(混ぜごはんの具)
福島県いわき市で人気の給食メニューをシーチキンで再現!
そのまま食べても、ご飯に混ぜ込んでも美味しくいただけます。 -

ロングパスタでそばめし風
Carboffロングパスタとごはんでそばめし風に仕上げました。











