相性抜群のひじきとクリームチーズを混ぜて、いつもとはひと味ちがうカナッペが出来上がります。うずらの卵をトッピングして見た目も可愛らしく仕上げました。
おもてなし料理や、ワインのおつまみにもぴったりです。
ひじきクリームカナッペ

-
調理時間
10分
-
エネルギー
(1人分)253kcal
※このレシピは料理研究家 舘野鏡子先生が考案したレシピです。
材料(4人分)
-
(110g缶)1缶
-
(8個入りパウチ)1袋
-
(65g缶)1缶
-
クリームチーズ
150g
-
A しょうゆ
小さじ1
-
A 砂糖
小さじ1
-
A 塩、こしょう
少々
-
フランスパン
16~18cm
-
赤パプリカ
大1/4個
-
パセリ
適量
つくりかた
-
1
フランスパンは1cm幅に切って、オーブントースターで2分焼き、冷ましておきます。
-
2
クリームチーズにしっとりひじき、汁けをきったシャキッとコーン、A を加えてよく混ぜます。(クリームチーズは室温にもどしておくか電子レンジ(500W)で30秒加熱するとやわらかいクリーム状になります。)
-
3
①のフランスパンに②を等分にのせ、半分に切ったうずらの卵、1cm角に切った赤パプリカ、パセリをトッピングします。
このレシピを見た人にオススメ
-
ひじきと大豆の炒め煮
ひじきと大豆のヘルシーメニュー。シーチキンをプラスしてボリュームアップ。
-
うずらのひとくちフライ
2種のソースうずらの卵を使ったアレンジレシピ。衣にすりおろした長芋を使うことによって、サクサクふわふわの食感に仕上がります。一工夫したソースをトッピング。おつまみやおもてなし料理にもぴったりです。
-
しめじとひじきのビューティーサラスパ
体の中から美しく!栄養たっぷりのヘルシーメニュー。
-
コーン活
あっさり冷やし中華コーンを入れた薄焼きたまごを作り、冷やし中華にトッピングしました。コーンの旨みを逃さずお子様も食べやすいよう仕上げました。