コーンを入れた薄焼きたまごを作り、冷やし中華にトッピングしました。コーンの旨みを逃さずお子様も食べやすいよう仕上げました。
コーンエッグ冷やし中華

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)720kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
きゅうり
1/2本
-
スライスハム
2枚
-
トマト
中1/2個
-
卵
3個
-
A 酢
大さじ2
-
A 砂糖
大さじ2
-
A しょうゆ
大さじ2
-
A ごま油
小さじ2
-
中華麺
2玉
-
サラダ油
適量
つくりかた
-
1
きゅうりとスライスハムはせん切りにします。トマトは薄切りにします。
-
2
ボウルに卵と汁けをきったシャキッとコーンを入れて混ぜます。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、②を円状に流し入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
-
4
焼き上がった③を半月状に切り、さらに扇状に6等分に切ります。
-
5
中華麺は袋の表示通りにゆでて器に盛り、①と④を盛り付け、混ぜ合わせた A をまわしかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -

シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味
塩昆布、キャベツはとても相性のよい組み合わせです。
シーチキンとちくわも合わせて一皿のバランスをよくしました。 -

コーンのカラフルかき揚げ
お肉、野菜、チーズが入った一口サイズのかき揚げです。水は使わずコーンの液汁を使ったかき揚げなので、コーンのおいしさを丸ごと味わえます。
-

コーンとトマト丸ごとチキンごはん
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
トマト1個をそのまま炊飯器に入れて炊き上げるレシピです。炊き上がりはトマトをつぶしながらよく混ぜてお召し上がりください。










