シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。
シーチキンでにんじゃがサラスパ

-
-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)300kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(4人分)
-
1缶
-
1/2袋
-
1/2缶
-
じゃがいも
中2個
-
にんじん
中1/2本
-
マヨネーズ
大さじ5
-
塩、こしょう
各少々
-
リーフレタス
適量
-
プチトマト
適宜
-
きゅうり
適宜
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
じゃがいもとにんじんは皮をむき、せん切りにします。
-
2
鍋に湯を沸かし、サラスパ、①を一緒にゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。
-
3
ボウルに②、シーチキンマイルド(油ごと)、汁けをきったシャキッと!コーン、マヨネーズを加え混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえます。
-
4
リーフレタスを敷いた器に③を盛り、お好みでプチトマト、きゅうりを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンの冷や汁
シーチキンを使って、冷や汁を簡単&おいしく!だしいらずなのに、混ぜるだけで旨みもしっかり。ご飯にかけたり、そうめんやうどんと合わせても◎
-

きくらげ人参しりしり
シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。きくらげの食感が楽しく、ごまの香りが食欲をそそります。
-

コーン焼きみそごはん
コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
コーンをみそと炒めて、みそとごま油の香ばしさが食欲をそそるごはんです。 -

シーチキンのサラダ春巻き
野菜たっぷり、サラダ感覚の春巻きです。中身に火を通す必要はないので春巻きがカラッとあがれば十分です。冷めてもおいしいので行楽弁当や、おもてなし料理にもぴったりです。











