毎日の食卓に はごろもレシピ

玉ねぎの甘みあっさりと、はごろも煮の旨みが絶妙な味わい。

はごろも煮の卵とじ丼

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    522kcal

材料(1人分)

  • はごろも煮(70g)

    1缶

  • サラきざみ

    適量

  • ご飯

    160g

  • 玉ねぎ

    中1/2個

  • 糸三つ葉

    適量

  • 1個

  • A 水

    150ml

  • A 砂糖

    大さじ1と3/4

  • A しょうゆ

    大さじ1/2

  • A 顆粒和風だしの素

    小さじ1/2

つくりかた

  1. 1

    鍋に A 、薄切りにした玉ねぎを入れて煮込み、玉ねぎが透き通ってきたらはごろも煮をいれてひと煮たちさせます。

  2. 2

    ①にとき卵を流し入れ、ざく切りにした糸三つ葉を加えて蓋をし、お好みの火の通り加減に仕上げます。

  3. 3

    どんぶりにご飯を盛り、②をかけてサラきざみを添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • 止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)
    止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)

    たまごとひやむぎを合わせて、その名も悪魔のTKH!たまごの濃厚な味わい、サクサクの揚げ玉の食感、シーチキンの旨み、アクセントの紅しょうがが一体となった、ひと口食べたら止まらなくなるおいしさです。

  • はごろも舞&はごろも煮の冷奴
    はごろも舞&はごろも煮の冷奴

    はごろも煮にキムチを混ぜて、豆腐にトッピングしました。甘辛い冷奴がおつまみなどにもぴったりです

  • はごろも舞&はごろも煮の白和え
    はごろも舞&はごろも煮の白和え

    はごろも煮を使った簡単レシピ。白和えにはごろも煮を加えるだけで、コクと旨みのある白和えに仕上がります。はごろも煮の甘辛い味付けが白和えにぴったりです。

  • 菜の花とはごろも煮のおにぎらず
    菜の花とはごろも煮のおにぎらず

    菜の花、はごろも煮、炒り卵をはさんだ彩り豊かなおにぎらずです。ご飯はわかめ混ぜご飯で味付けしています。行楽弁当にもぴったりです。

ソーシャルメディア アカウント一覧