毎日の食卓に はごろもレシピ

玉ねぎの甘みあっさりと、はごろも煮の旨みが絶妙な味わい。

はごろも煮の卵とじ丼

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    522kcal

材料(1人分)

  • はごろも煮(70g)

    1缶

  • サラきざみ

    適量

  • ご飯

    160g

  • 玉ねぎ

    中1/2個

  • 糸三つ葉

    適量

  • 1個

  • A 水

    150ml

  • A 砂糖

    大さじ1と3/4

  • A しょうゆ

    大さじ1/2

  • A 顆粒和風だしの素

    小さじ1/2

つくりかた

  1. 1

    鍋に A 、薄切りにした玉ねぎを入れて煮込み、玉ねぎが透き通ってきたらはごろも煮をいれてひと煮たちさせます。

  2. 2

    ①にとき卵を流し入れ、ざく切りにした糸三つ葉を加えて蓋をし、お好みの火の通り加減に仕上げます。

  3. 3

    どんぶりにご飯を盛り、②をかけてサラきざみを添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • のび~るキンパ風おにぎり
    のび~るキンパ風おにぎり

    「サラきざみ」と「雪印北海道100 さけるチーズ」でつくる、のび~るキンパ風焼きおにぎりです。ごま油香る焼きおにぎりの中から「さけるチーズ」がびよ~ん!楽しさ&おいしさアップのレシピです。「サラきざみ」をたっぷり加えるのがポイント!おにぎりが崩れにくく風味も良くなります。じっくり焼くことで「さけるチーズ」が芯まで温まり、とても良く伸びますよ!

  • シーチキンのちらし寿司
    シーチキンのちらし寿司

    シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。

  • シーチキンぶっかけうどん
    シーチキンぶっかけうどん

    のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。

  • シーチキンマヨネーズの甘辛しょうゆもち
    シーチキンマヨネーズの甘辛しょうゆもち

    おもちにもシーチキン!しょうゆ+砂糖の甘辛味にシーチキンマヨが絶品です。

  • はごろも煮とねぎのユッケ風
    はごろも煮とねぎのユッケ風

    はごろも煮にごま油などを加えてアレンジしました。そのままでもお召し上がり頂けますが、ご飯や豆腐などにトッピングしてもOKです。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • サラスパのかつのりサラダ
    サラスパのかつのりサラダ

    焙炒ソフト削りとサラきざみをたっぷりかけたサラスパサラダ。野菜はご家庭にあるもので作ってもおいしく召し上がれます。

  • シーチキンとごぼうのきんぴら風スパゲッティ
    シーチキンとごぼうのきんぴら風スパゲッティ

    お子様の大好きなスパゲッティにごぼうを入れて、野菜をおいしく食べられるスパゲッティに仕上げました。

ソーシャルメディア アカウント一覧